ベランダの木日記

ベランダで盆栽(とは言えない和風の鉢植え)などを育て始めて4年目の新人です

ヤマモミジ(盆栽講座の)

ベランダ棚場の秋

このところ石の記事が続いたが、私にとっての石って?私の求める石って?と考え始めるとどうにもおかしなテンションになる。妄想力をたくましくしなくちゃいけない!と変なスイッチが入るみたい笑。やはり、ここは一度、石との距離を置くのが賢明と思われる…

ヤマモミジと向き合う

我が家のベランダ棚場には10本のちびっこヤマモミジがいる。そのうちの年長さんの2本は2019年9月に公民館の盆栽講座で作ったヤマモミジで、講座の時が実生3年生だったので、今は5年生になっている。この年長さん2本に対して、今年の5月から積極的に芽摘みと…

ヤマモミジーズの芽摘みと剪定

今年から「盆栽を作っていく」ことを始めることに決めたので、モシャモシャになってきていたヤマモミジーズも積極的に芽摘み(ハカマ取りも)と剪定をしている。手探り感満載だけれど、やってみないことには始まらない。新芽がどこに付いていて、どう動いて…

ヤマモミジーズ3期生?

去年の春先、盆栽の大先輩Fさんにいろんな木のタネをいただいて実生にチャレンジした。楽しかったから来年もやろう、秋にはケヤキやモミジのタネを探しに行こうと思っていたのに、やらずに2020年は終わってしまった。今年になった2月、近所の公園のモミジの…

ヤマモミジーズのその後

3月10日のヤマモミジ ーズと、 3月31日のヤマモミジ ーズ。 たったの3週間でこんなに成長!すごいー!どの木もそれぞれに可愛いな。ウキウキしてしまう♪これからも定期的にこのフォーメーションで撮影していきたいので、立ち位置をバミっておこうかしら。 特…

ヤマモミジーズ、デビューです

ヤマモミジたちの植え替えをした。モミジは芽が膨らんできた頃が植え替えのベストタイミングと山崎さんのブログ「BONSAIちえ」(いつも参考にさせていただいています!)で読んでいたので、今か今かと頃合いを見計っていた。3月に入ってから芽がグングンと膨…

苔の花

ヤマモミジの真っ赤に紅葉した葉っぱはとうとう全部落ちてしまった。でも、裸になった幹をよーく見るとあちこちから小さい芽がちょこんと顔を出している。ちゃんと次の準備をして、芽出しの時をじーっと待って、えらいなあと思ってしまう。 そして、土の表面…

ヤマモミジの紅葉を楽しみ尽くす

残り二枚となってしまったヤマモミジ。いよいよ落葉して裸ん坊になってしまいそうなので写真を撮りまくっている。 まずは部屋の中で。残り二枚となってしまったヤマモミジの鉢の周りには落葉した葉っぱを散らしてみた。張り子犬の横に添えた小さい小さいヤマ…

最近のベランダミニトピック(かわいい編)

我が家のベランダ棚場において、最近の可愛い子たちを集めてみることにした。 まずは、今月初めにお迎えしたばかりのヒナソウ。薄い紫色した小さなお花が、密集した小さな葉っぱの間からどんどこ顔を出してきてかわいい限り。鉢を両手に乗せて小さなお花や葉…

ヤマモミジの紅葉

ヤマモミジの紅葉。ちゃんと赤くなってすごい!と思ってしまう。去年は早々に葉が落ちてしまって紅葉の時期は幹だけの状態だったから、今年のこの姿にはグッとくるものがある。紅葉した葉の赤と苔の緑のコントラストが綺麗。そういえば苔は知らぬ間に鉢一面…

ベランダの小さな紅葉

我が家の狭いベランダにも秋がやってきている。秋はいいなあ。春よりも秋が好きだなあ。紅葉は美しい。葉っぱが少しずつ赤や黄色に色づいていき、間も無くはらりと落ちる。儚さがよい。 ハマボウの紅葉。お迎えした時からこの丸っこい葉っぱが紅葉するのをす…

ちびっこたちに元気をもらおう

五葉松は葉が次々に枯れていくことはなく、踏みとどまっているように見える。あの根っこの具合から復活の可能性はあるのかないのか、経験不足な私には分からないけれど、分からないのならば生き残ってくれると純粋に信じよう!と思っている。とはいえ、私も…

最近のベランダミニトピック

去年の9月にミニ盆栽講座で作った豆鉢ヤマモミジが寂しい姿になってしまっていると以前書いた。そのヤマモミジのてっぺんで長い間モゾモゾしていた新芽がついに開いてきた!嬉しいーーー!少しずつだけど、着実に元気を取り戻しているように見える。その調子…

最近のベランダミニトピック

長寿梅三にまた新たに蕾がついた。思わず「いやいやいやいや!この前咲いたばかりだから、ゆっくりしていてくれていいのに!頑張りすぎないで!」と心の中で叫んでしまった。この前咲いた時、開き切らずに萎んでしまったのを「今回はこの辺にしておくのかな…

豆鉢ヤマモミジの植え替え

昨年の9月に公民館で受講したミニ盆栽講座ではヤマモミジを2鉢作った。「ヤマモミジの成長」に書いた鉢と、もう1つは直径3センチほどの豆鉢に2本のヤマモミジを植えたもの。今回は豆鉢ヤマモミジの方のお話。 土を入れたトレーの上に置いていたが、根っこが…

最近のベランダミニトピック

「最近の」にしてみた。実生の鉢が賑やか。写真右のカリンがググッと成長。ヤマモミジの列から2番目に出た芽もヤマモミジで合っていた。それぞれ、これからの成長がとても楽しみ。クサボケの挿し木たちは地上変化なしだけど、地中では根っこが伸びていますよ…

ヤマモミジの成長

ヤマモミジの葉がどんどん出てくる!嬉しい!3月7日に葉が出始め、4月15日時点では4枚だった葉が今は新芽も合わせると約20枚になった。 3月7日のヤマモミジ 4月15日のヤマモミジ 今日のヤマモミジ ここ1週間で成長に加速がついた感じがする。大きな葉の内側…

今日のべランダミニトピック

去年の9月にミニ盆栽講座で作った黒松。新葉が随分成長した。数えると22本。2本で1セットになっているので11組?毎年このペースで成長するのかな。気長さが必要。どんなふうに枝が増えていくのかも気になる。 五葉松の新芽は摘むほど伸びる間もなく葉が開い…

新芽のかわいさ

ヤマモミジを下から覗くと、大きな葉の内側で、いつの間にか新芽がこんなに大きくなっていた。わいわいわいわい。6月頃に葉が固まったら、全葉刈りではなく、今出てきた新芽以外の大きな葉を刈って、枝を増やす方向でいこうかなあ。それでも緊張するけれど。…

ヤマモミジのこと

ヤマモミジの芽摘みをした。 芽摘みをする前 真ん中から出てくる芽が大きくなってしまうと葉が混み合ってしまうので、摘んでおくのが基本とのことだ。分からないことだらけの今は、ヤマモミジの様子をよく見つつ、基本に忠実にやってみようと思っている。 今…

今日のベランダミニトピック

ベランダの近くを通るたびに横目で盆栽棚を見てしまう。すると、ヤマモミジの綺麗なグラデーションが目に飛び込んで来て、ついついベランダに出て眺めてしまう。 2枚の葉っぱがShall We Dance?な感じ 梅三を上から見ると、とてもかっこいい。葉っぱも生き生…

今日のベランダミニトピック

カリン以外はあきらめムードだった実生の鉢。今朝、ちっこい芽が出ているのに気付いた。ケヤキの芽だ!ワーオ!しかも、2つ! カリンの芽も1つ増えて4つになった。 ケヤキが2つにカリンが4つ。嬉しいけれどスペース問題が本当に深刻。山野草の鉢も増やし…

我が家のヤマモミジ

2019年9月にミニ盆栽講座を受講した時に実習で作ったヤマモミジ。持ち帰ったあと、割と早い段階で葉っぱが萎れてきたので、ダメにしちゃったのかしらと不安になりつつも、お水をやり続けていたら、3月になって枝の先に何やら変化が! モゾモゾし始めた あっ…